死霊のはらわたシリーズに登場するネクロノミコン

f:id:servitors:20170817221539j:plain

 

 「死霊のはらわた」シリーズにネクロノミコンが登場します。

 有名な人の顔の皮を使ったような特徴あるデザイン。

 

 といっても、ネクロノミコンと呼ばれるは「死霊のはらわた2」からで、「1」のときはナチュラン・デ・モントという名前で呼ばれています。

 

 「2」での説明は以下の通り。【hulu字幕】

 "邪悪なるものに書かれたというネクロノミカン エクス・モルテス その意味は「死の書」 その本は邪悪な世界へと通じる通路であった それが書かれたはるか昔 海は血に赤く染まっていた その赤い血で本は書かれた 紀元1300年 その本は消えてしまった"

 

 「3」での説明は以下の通り。【hulu字幕】

 "本の名前はネクロノミコン 「死者の書」だ 表紙は人肉で 血がインクだ 悪魔の復活のことなどが書かれていた まさに死者のための書だ"(※注:「2」の字幕はネクロノミン エクス・モルテス、「3」の字幕はネクロノミンです。「カ」と「コ」が違うので翻訳者が変わったのかもしれません)

 

 シリーズ各話での呼び名をまとめると、次のようになります。

 

 ・死霊のはらわた : ナチュラル・デ・モント【netflix字幕】

 ・死霊のはらわた2 : ネクロノミカン エクス・モルテス(あるいはナトラム・デ・モント)【hulu字幕】

 ・死霊のはらわた3 : ネクロノミコン【hulu字幕】(ただし、発音では「2」と同じく、Necronomikon Ex-Mortisと言っている)

 ・死霊のはらわたリターンズ(TVドラマ版) : ネクロノミコン エクス・モーティス【hulu吹き替え】

 

 

    

 死霊のはらわた2における「死の書」と「死霊」の設定

 

  「死の書」について

 ・人の顔の皮のような装丁。 

 ・「死の書」がある状態で呪文を唱えると死霊が蘇り、人間に取り憑く。(「死霊のはらわた」の「1」と「2」では、テープレコーダーを再生したおかげで吹き込んだ音声が流れ、「呪文を唱える」のと同じ現象が起きてしまった) 

 ・書かれている文章を引用する"この最初の呪文は邪悪な闇の死霊を呼び寄せるもの" → 「カンダ… エストラタ… アマントス… イアグレッツ… ガット… ノスフェラトス… カンダ… アマントス… カンダ…」(hulu字幕)

 ・"2つ目の呪文は時間と空間に裂け目を作り、現れた邪悪な死霊をその裂け目に追い返す" → 「ノスフェラトス カラミンナン カンダ(から始まる長い呪文)」(hulu字幕)

 ・その呪文を唱えた主人公は死霊と一緒に裂け目に飲み込まれ、700年前の世界に行くことになる。

 

  「死霊のはらわた3」における死者の書について

 ・元の時代に帰る方法が書かれている。

 ・死霊の軍も手に入れようとしている。

 ・口の部分で噛む。

 ・パタパタと蝶のように空を飛ぶ。

 

  「死霊」が人間に取り憑いた場合について

 ・取り憑かれた人間はゾンビみたいな不気味な顔つきになる。

 ・話すことができる。

 ・取り憑かれても力は普通。(怪力になるわけではない)

 ・首が後ろに曲がったり、首を蛇のように伸ばして動かしたりと、普通の人間の動きとは違うことができる。

 ・空中に浮くこともできる。

 ・取り憑かれたものの体をバラバラにすると退治できる。(「死霊のはらわた」シリーズのメイン武器はチェーンソー)

 ・念動力があるらしく、部屋に飾られているものなどを動かしてくる。

 ・取り憑いた人間の記憶を持っているらしく、穏やかな言葉や、悲しそうな態度を演じて人間を騙そうとするときもある。

 ・幻覚を見せる能力を持っている可能性がある。(単に主人公が狂い始めていただけで、死霊の力とは無関係な可能性もある)

 ・取り憑かれた人間を殺し、埋葬しても復活する。その「取り憑かれた死者」の血は緑色。(取り憑かれたものが生きている場合、その血は赤色)

 ・取り憑かれた人間に感情を強く思い起こさせるものを見せれば、自我を取り戻す場合がある。(2の主人公アッシュは、恋人に送ったペンダントを見て自我を取り戻した)

 ・翼を持った悪魔のような形になることもできる。(次元の裂け目を通った後の姿なので、これが死霊本来の姿なのかもしれない)

 ・呪文を唱えれば、死霊を次元の裂け目に追い返すことだできる。 

 

  「死霊」が木に取り憑いた場合について

 ・木の幹が人の顔のようになる。

 ・巨大な手のようなものもあることから、人の形を模している可能性が高い。

 ・木の枝を蔦のように人に伸ばし、捕らえる。

 ・家の扉の前まで来ていたことから、移動能力がある。

 ・切ると青い血を流す。

 

f:id:servitors:20170817221528j:plain

 

 死霊のはらわた2の感想

 

 ホラー映画として知られていますが、本格ホラーというよりも、そういった怖い定番シチュエーションを使って「笑わせてくる」作品です。

 エンタメ気味なので、気のしれた仲間と一緒に見ると楽しそうです。

 

 例えば血が出るシーンでは、「そりゃ出すぎだろ」とツッコめるくらい噴出します。

 主人公アッシュの右手が死霊に取り憑かれてからは、素晴らしい怪演が続きます。

 そして、切り離された右手かわいい。本当かわいい。

 あと、アッシュの最終武器が最高! 

  

f:id:servitors:20170817221524j:plain

 

 この「死霊のはらわた」版ネクロノミコンですが、「2」の映画の限定版にこのデザインの何かが付いているようです。(パッケージがこれなのか、ノートなのか、未入手なので不明……。興味ある方は調べてみてください)

 

 Evil Dead 2 Limited Edition (アメリカアマゾン)

f:id:servitors:20170817193208j:plain