ニャル子さん第一話のクトゥルフネタ全部解説

 クトゥルー神話作品の解説は任せろー。
 というか、もとよりその為のブログ! ここで頑張らないでどうするか。


 ニャル子さんの神話ネタを知りたい方は、遠慮なく見ていってくださいませ。



 管理人は関西なため関東の放送日からは少し遅れるのですが、「ニコニコ放送の翌日」にこれから毎週ニャル子さんに登場するクトゥルー神話ネタの解説を行いたいと思います。
 しばらくお付き合いください。


 と、言うわけで早速クトゥルー神話ネタ部分の解説です!



 そもそもニャルラトホテプとは?



「いつもニコニコ這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」

 ニャルラトホテプとは、クトゥルー神話における邪悪な神。ニャルラトテップ、ナイアーラトテップとも。『無貌の神』『這い寄る混沌』『嘲笑する神』などの二つ名を持ち、事件の黒幕である事が多い。
 千の顕現を持つとされ、有名なのは三本足+触手頭の「月に吠えるもの」あるいは「血塗られた舌」と呼ばれる形態。あらゆる姿形を取りうるため、ニャル子さんのように美少女形態でも問題はない。(実際、膨れ女、赤の女王、ナイアなど、女性形態のニャルラトホテップが登場したことがある)


 封印を免れたのをいいことに、宇宙の各所で悪いことを繰り返す。『嘲笑する神』と言われるように、いつも笑みをうかべている。ニャル子さんが「いつもニコニコ」と名乗るのは恐らくここから。


 あらゆるクトゥルー神話作品に出没、無数の事件を引き起こし、「またニャル様か!」「ニャル様なら仕方ない」と言われる始末。邪悪な魅力と妙な親しみやすさから、多分、クトゥルー神話で一番人気の神様。


 なお、OP曲の「うー! にゃー!」の「ニャー」も多分ニャルラトテップの名前から採用したと思われる。ニャー様とか呼ばれる時もあるので。


 超かっけー画像はクトゥルフ神話界で大活躍されている Nottsuo さまの作品です。
 使用許可のご快諾、本当にありがとうございました! ちなみに、この画像『クトゥルフ2010』の表紙だったりします。ある意味、近年で最も有名なニャル様の画像です。


 スクリーンショットからの解説



 オープニングより。ハスターの印が写っている。こんなの



 テーブルの奥にクトゥルー神格女体化漫画『異形たちによると世界は…』に登場するニャル様がいる。スクリーンショットでは切れているけど、「いあいあ」はクトゥルフ神話でよく登場する言葉。例えば「いあいあ はすたあ」なら、ハスターに対しての信仰を表現する言葉に。



 逢空万太さんのツイッターアイコンが元ネタ。オープニングやエンディングでも登場。……あれしまった、これはクトゥルー神話ネタじゃないな……と読みなおして思ったけれど、ラヴクラフトやダーレスといったクトゥルー神話創作者が登場しても、ある意味クトゥルー関連ネタになるのでOKということで。



 四枚全部スクリーンショットをアップするのもあれなので、切り取って一枚にまとめてみた。左から、シュブ=ニグラスの落とし子、ミ=ゴ、深きもの、ハスター(クトゥルーを意図している可能性も)クトゥルー。最後のクトゥルー画像の元ネタは多分こちら



 『クトゥルフ神話TRPG』のキャラクターシート。ちなみに『るるいえアンティーク』に登場する安針塚京のキャラシートっぽいです。作者の内山靖二郎さんがブログで再現されてます。



 おそらくだけど、クトゥルー神話エロライトノベル『魔海少女ルルイエ・ルル』の表紙が元ネタ。
 追加。コメントで教えていただきました。このタイトルと画像は『恋する妹はせつなくて』からのようです。情報提供ありがとうございました!



 おぼろげにしか元ネタを覚えておらず気になってツイッターで呼びかけた所、教えていただきました。『ネクロノミコン アルハザードの放浪』にあるナイアーラトテップの印です。ちなみにこんなの



 抱いているもののデザインは、この nyarlathotep ぬいぐるみからか?
 画像と同じ一つ目のバージョンも昔あった記憶がするけど、もしかして今売ってない?
 ちなみにエンディングの壁にある画にも同様の姿が。もしかしてニャル子さんの正体?



 ニャルラトホテップが人間形体をとっているとき、「ニャルラトホテップ」あるいは「ナイアルラトホテップ」をもじった名前を名乗ることが多い。ナイ神父、ナイアなど。この作品もニャル子。ちなみに、這い寄れニャル子さん公式ツイッターによると黒板の文字は阿澄佳奈さんのものらしい。具体的な発言はこちら



 ラヴクラフトの短編で窓の所にバケモノが現れて終わる「ダゴン」という作品がある。そのラスト一行がネタにされることが多い。窓の向こうにナイトゴーントの姿が見えるこのシーンも、それを意識していた可能性もある。「窓に! 窓に!」



 混沌と書いて「おとめ」と読む。同じくクトゥルー神話を扱った『ク・リトル・リトル 〜魔女の使役る、蟲神の触手〜』からのインスパイア。こちらは魔女と書いて「おとめ」と読む。このネタ、相当クトゥルフ神話関連作品を追いかけてないとわかんねーって。


 台詞抜き出しからの解説



「黒金のストライバー、スターヴァンパイアクルセイダーズ:「スターヴァンパイア」とはクトゥルー神話で登場するクリーチャー。名前だけ聞くと凄くカッコイイが、その実、血を吸う触手の固まりみたいな姿をしている。


クトゥルー神話クトゥルー神話とは、H・P・ラヴクラフトの小説に登場した神話の設定をベースに、他の作家が色々と肉付けし、現在も増え続けているオープンソース形式の神話。宇宙、恐怖、邪神といったキーワードから語られる事が多い。著作権はなく、誰しもその設定や名前を自由に使って構わない。


ラヴクラフトクトゥルー神話の創始者。日本では「御大」と敬称で呼ばれることが多い(たまに「ラブやん」などとも)。


「触手が蠢いていたりとか、吐き気をもよおす色した霧とか」:ニャルラトホテップは千の化身を持つとされる。どんな形体をとってもよく、色々な小説、漫画、TRPGで使われる。例えばエロゲに登場するニャル様だけでこんなに色々な化身がある。


SAN値が下がりますよ」SAN値とは正気度の事。SAN値が下がるを意訳すると、精神的ショックを受ける、とか、狂気に近づいているという意味になる。異様な光景を見たり、人の死に遭遇したり、化物を見たりしたらSAN値が下がる。ニコニコ動画では「SAN値直葬」のタグが有名。


クトゥルー神話の邪神たちが実は宇宙人だったとは」:と、主人公は驚いているけれど、もとよりラヴクラフトの小説にそう書かれている。地球生まれの邪神や神はほとんどおらず、事件を引き起こすのは宇宙のどこかから来た種族であったり、神であったり。深海で眠るクトゥルーも、元は宇宙から飛来した一族。基本的にクトゥルー神話はホラー、怪奇、伝奇のカテゴリで語られるが、SFのカテゴリに入ることがあるのはその為。伊達にコズミックホラーじゃないのですよ。


「これお前の上司に知られたくなかったら真面目に仕事しろ」:ニャルラトホテップは神々の意を受けて活動する場合がある。特に、白痴の魔王アザトースの従者として活動することが多い。


「ナイトゴーント」:ドリームランドと呼ばれる夢の世界に登場するクリーチャー。顔がなく、コウモリの羽を持つ悪魔っぽい姿として描写される。


「ビアーキー」:バイアキー、バイアクヘーとも。羽を生やしたアリのようにみえるクリーチャー。クトゥルー神話では、世界を飛び回る乗り物扱い。食べれません。


「ロイガー」クトゥルフ神話でロイガーと言えば二つある。卑猥なる双子ロイガー&ツァールとセットで語られる風を司る神格と、それとはまったく別のロイガーという名前の種族。今回のは恐らく前者。食べれません。


「ツァトゥグア」クトゥルー神話の中でも温厚な神。食べるのと寝るのが好き。毛むくじゃらのヒキガエルっぽい姿として描かれ、よくトトロの造形が引き合いに出される。むしろこちらが食べられます。


「せ、先生、病的かつ冒涜的な禍々しい混沌とした痛みに襲われているので」ラヴクラフトの文章のようにゴテゴテした形容詞を連発するネタ。
 ……と思っていたのですが、『ラヴクラフト全集6』のP74、『名状しがたいもの』にまったく同じ表現があるのをコメントで教えて頂きました! 情報ありがとうございました。


「シャンタッ君」:馬の顔にコウモリの羽を持つ、シャンタク鳥と呼ばれるクリーチャー。なお、原作小説には「シャンタク鳥さえ恐れる夜鬼(ナイトゴーント)」と書かれ、クトゥルフ神話TRPGでも「夜鬼を極度に恐れる」と書かれている。ニャル子さんで表現されたように、ナイトゴーントには弱いようだ。ボールはポケモンからのネタ。投げ方は大リーグボール一号からのネタ。カプセル怪獣ウルトラセブンからのネタ。


「満足したぞよ。ンナーハッハッハ!」:格闘ゲー『カオスコード』に登場したクティーラクトゥルー神話キャラ)の勝利台詞。この動画の03:17あたりに元ネタあり。このネタも普通の人は絶対気付かないって!
 ちなみにクティーラにはナイアルラトホテップを召喚するオプションあり。


「これですか? 名状しがたいバールのようなものですが」クトゥルー神話ネタは「名状しがたい」の部分。神話作品を読むと良く出てくる形容詞。類似のものに「冒涜的な」がある。この制作スタッフも「名状しがたい製作委員会のようなもの」。なお「バールのようなもの」は事件などで特定されない凶器あるいは道具を伝えるときに使うニュースにおける定型句(?)みたいなものだが、それをネタにした小説『バールのようなもの』清水義範によって出版されている。また、ニコニコ動画におけるクトゥルフ作品の超定番動画『Call of Cthulhu : Dark Corners of the Earth』(オススメ!)でもバールが強力武器として登場し、「バールのようなもの」「エクスカリバール」と言ったタグが付けられている。作者の逢空万太さんがこちらを参考にされた可能性もある。具体的に登場するのは「CoC : DCotE - Part 26 「Jailbreak」など。



 後で気付いた&教えてもらった追加分



 ニャル子さんの動くアホ毛は、本体ニャルラトテップの『月に吠えるもの』や『血塗られた舌』を意識したデザインかもしれない。



 このニャル子さんが出てくる魔方陣はエルダーサインと呼ばれるもの。日本のクトゥルフ神話作品では、邪神勢力の封印時に使われることが多い。こんな感じ。このニャル子さんのジャンピングポーズがエルダーサインを真似しているという指摘も!



 クトゥルー神話系の18禁ゲームク・リトル・リトル』ではバケモノが現れるときに空が暗くなる。だが、これは『ク・リトル・リトル』のパロディとして解説するよりも、特撮やアニメで見られる普通の異次元空間演出と解釈した方が良さそう。
 暗く赤色の世界は『沙耶の唄』からの影響があるかもしれない。
 
 

 コメントでの情報提供ありがとうございました。
 クトゥルー関連小説でよく出てくる駒形切妻屋根。文字通り駒の形をしている。昔画像で何度も見たのに気づかなかったですよ、ちきしょー。ちなみにこんなの



 コメントでの情報提供ありがとうございました。
 ストライク・ウィッチーズネタだと思って掲載を見送ったのですが、よくよく考えればクトゥルー×独ソ戦ライトノベルネクロノミコン異聞』の表紙ネタなんですよ。髪型が一緒だし! ちなみに画像はこんなのです。今度時間があれば、ストライクウィッチーズパロ×クトゥルフの特集をやる予定。現時点でニャル子さんを含め3作品あるのですよ。



 コメントでの情報提供ありがとうございました。
 ニャル子たちがいる机の上にあるのが、クトゥルフの呼び声のキーパースクリーンです。こんなの
 あと、管理人の環境では確認できなかったのですが、真尋の横にある本、厚さや装丁が違いますが『クトゥルー神話の謎と真実』のようです。情報提供者にいただいた証拠画像はこちら



 こちらの化身はウィキペディア(ナイアーラトテップ)で紹介されている画像。
 これはあまりにも有名すぎて紹介することすら忘れていたのですが、素晴らしいのは次。



 このスクリーンショットのネタを見つられけたのは凄い! 元ネタ画像はこちら。管理人は見たことすらありませんでした。発見者はクトゥルフ神話TPRGサイト「赤虫療養所」の運営者でRWS管理人ことクトゥルー神話系ライターの寺田幸弘さま。
 情報提供ありがとうございました!


「それは絶対に絶対です!」プレイステーションのゲーム『ワイルドアームズ』のセシリア・レイン・アーデルハイドの台詞のパロディ。この『ワイルドアームズ』にも「はいよるこんとん」が登場する。しかも侵略宇宙人として。



 ツイッターでの情報ありがとうございました!
 可愛い子だなー、モブキャラにしておくのはもったいないとぼんやり見ていた私の眼が節穴でした! 実は『るるいえはいすくーる』に登場する日野睦。
 実は教えていただいたのは、先に紹介した『ネクロノミコン異聞』の作者、鳥山仁さん。



 見て欲しい。このエンディングの背景は虹色に円だ。つまり、魔王にして虹色の球体として語られるあの忌まわしきヨグ=ソトースそのものなのだ! ……何? こじつけだと? クトゥルー神話を知りすぎて狂ってしまったのだと? だ、誰が狂っているのだ! 私は、私は狂っていない! イア! ヨグ=ソトース! 私は正気なのだ! とても美しク綺麗な宇宙の真理を垣間見レる程に、私は曲がりなく真っ直グに正気ナのだ!


 2012年04月15日追記
 とまあ、こんな感じで悠々と落ちでネタに走っていたら……すみません。完全に私の無知でした。この画像の中央にある宇宙船の元ネタは、クトゥルー神話用語が登場する『宇宙英雄物語』のフォーチュナー号でした。『宇宙英雄物語』でクトゥルー要素が登場する箇所の画像はこちら。フォーチュナー号はこんな感じです。ツイッターおよびコメントで情報と画像をくださった皆様ありがとうございました! その中に、ニコニコ動画におけるいあいあM@sterの先駆者、『アイドルたちとクトゥルフ神話の世界を楽しもう!』のハワード・Pもいちゃいますし……。はふぅ。



 2012年04月20日追記
 流石にネタ切れだと−と思っていたけど、まだ追加なのです。
 ニャル子さんが来ている制服、これまたニャル様が登場する『ペルソナ2』のに登場する七姉妹学園の制服に似ているという説をいただきました。
 コメントでのご指摘ありがとうございます。
 制服は何かしらの作品とかぶるだろうから、偶然かもしれませんがこんな感じの制服です。
 また、それとは別に、仮面ライダーのデザインから採用したという説もいただきました。確かに、二本線が腕に入ったデザインは珍しいですねー。



 最後に


 結構頑張った!
 来週もこんな感じでやる予定。
 でも、見落としているネタもありそうなので、クトゥルー関係で何かあったらコメントなどで教えてください。


 個人的なニャル子さんアニメの雑感ですが、オープニング曲が良い、声優が良い、ストーリーのテンポが良い、音楽が良い(コレ結構重要)、ぬるぬるしっかり動くと凄く良いスタッフによって楽しんで作られているような気がします。ともあれ予想外にきっちり作られている作品! ブルーレイの予約も好調なようで、現在4位につけてます。凄い!


 amazon.co.jp:アニメランキング


 なお、ニャル子さんクトゥルフ神話に興味を持ち、何か一冊解説書が欲しいとお考えの人がいたら、費用対効果かつイラストの綺麗さとわかりやすさから、『ビジュアルで楽しむ「クトゥルフ神話」』をおすすめします。


 2012年04月18日追記
 第二話の分を公開しました! ページはこちら
 もひとつ。ニャル子さんから入った人のためのお薦めクトゥルフ神話作品をアップしました。クトゥルー神話に興味をもったけど、どこから入ればいいか迷っている方、結構ぶっちゃけて話してますので、よろしければ!


 2012年04月20日追記
 這いよれ!ニャル子さん 1話 クトゥルフ神話ネタ解説動画:この記事の一部を動画にしていただきました。画像がならぶとわかりやすいですねー。投稿者様ありがとうございました。
 なお、動画の中で、ニャル様紹介時に使われていた画像はこちらです。